半脱プラ計画

hinakichi
2022年1月8日

 ミキオ氏が今年の書初めを行った。脱プラ&脱電気依存。完全には無理かもしれないけど、昨年から徐々にプラスチック製品を減らしている。かつては100円ショップが大好き過ぎる空間だった。食品を保存する瓶から始め、調理器具諸々やら農作業の道具類。この先、例えば歯ブラシなんかも調べるとあるらしい。木の繊維を糸状にしてデンタルフロスとか出来そうだな(ちなみに歯磨き粉は、重曹とココナツオイルを練ってつくる)。外作業の時は薪ストーブを焚いている。家から出た紙類燃やして、炎のメラメラにわくわく笑。

仁木神社からお譲り頂いた神棚

●プラスチックから買い替えたものたちの一部

 少し前にテレビ番組で、プラスチック削減を試みるお店が、客が持参した入れ物に食品やお惣菜を移し替えて売っていた。納豆もステンレスの入れ物に小分けして陳列されていた。かつては藁で作っていたから陳列できたのか。よく考えたら、昔はこれが普通で、便利さを追求して良かれと思ってプラスチックが普及していったんだよなあ、ここへきて結局のところ、様々な分野において、進化してきたものがことごとく逆行していっているように感じるな。



明けましておめでとうございます。

hinakichi
2022年1月2日

 元日、知人のご実家である仁木神社に初詣に行ってきた。おみくじを引くと、、大吉!。幸先が良いな。そして、右側のピンクの三角巾は三角みくじというもので、中に入っている天然石の種類で占うものなのだが、私はトルコ石を引いた。そしてこちらも大吉!。実は二日前の30日に、だんなさまである音楽家一戸ミキオ氏と、北海道は寒いよね~、暖かいところに住みたいよね、例えばトルコとかどうかね、親日だしね~と妄想していた。そのトルコ石を引いた。もしやすでにトルコから呼ばれているのだろうか、、!

 ともあれ、今後とも揃って宜しくお願い申し上げます。

 



稲荷神社で飾り付け

hinakichi
2021年12月30日

 家の近所に稲荷神社がある。稲荷神社とは、五穀豊穣の神様を祭る神社である。回覧板で参道の除雪と飾り付けの案内があったので、新入り町民としてデビューする。時間に到着するとすでに除雪は終わりかけていたので、飾り付けの手伝いを行う。紙垂(しで)という白く細長い紙の飾りを縄に括り付けたり、徳利に神酒口(みきぐち)という飾りを刺したり。

 何故か他の神社の神棚が二つ並べて飾られている。会長は持ってこられちゃったんだよね~と笑っていた。それぞれの神社(建物)が無くなっちゃったのかな?。さて、こちらの神社のお札も欲しいなと思ったが、家には既に他の神社の神棚とお札を祭っているため質問すると、仲の良い神様同士だったら並べて祭っても良いよ~とのこと。神様にも色々種類が居られるのかな?。家の神棚を譲り受けた神社の宮司さんに聞いてみよう。神様同士喧嘩はしないよ!という町民のおじさまもいたけれど。そういえば昔引っ越し屋でバイトしていた時、仏壇と神棚がある家が時々あって、同じトラックにのせると喧嘩するので、それぞれ別のトラックで運んでいた。

 飾り付けが終わると太鼓を叩いて神様を呼ぶ。どん、と力強い音が響いた。かっこいいな~。それから神様は神社に居続けてくれて、1月10日のどんど焼きの最後に太鼓を叩いてお別れをするということだ。お役目の方がいらっしゃるのかと尋ねると誰もやってくれんのよというので、来年やります!!と名乗りを上げておいた。

家の近所の神社
祭壇飾り付け
神様を呼ぶ太鼓!
化石化した木だそう

 今年もあっという間に終わりが近づいている。皆様良いお年をお迎えください。



市民意見交換会に参加した

hinakichi
2021年11月28日

 現在、北海道新幹線延線に伴い、並行在来線沿線のあり方について議論が続いている。函館~小樽間を存続させるかどうか。廃止の場合のバス転換案、そして一部を第三セクターで残し、残りをバスにする案の3つについて。沿線沿いに引っ越したばかりであまり調べたことがなかったのだが、漠然とまあ、余市位までは残るだろうと高を括っていた。先日近所の方が訪ねていらして、意見交換会に是非参加を、とお誘いいただいた。よし、廃止に反対すれば良いのだな!と浅い考えで足を運んだのだ。

 市長や街づくりの代表者など4人と、市民の意見交換会。提案された経営分離後のあり方第3案まで、思いのほかよく考えられており、また財政面でも存続の厳しい事が良く分かった。闇雲に鉄道を残せとも言えないなあ、、と唸る。地域の高齢の皆さんも、かなり勉強されているご様子で、「新幹線など求めていないものを押し付けられてその上税金が上がるのは如何ともしがたい、利用される乗客に負担をお願いするという意味で新幹線の運賃を上乗せするという考えもある」「在来線は接続が悪いために敬遠されている側面がある」「上下分離については検討されているか」「バス案の中身について、机上の空論になってはいまいか、現在の案で実際に利用してもらえるのか」「HPなどでこういった資料を公開し、意見を集めている様子がないのだが考えているか」「列車の一部のデザインを鉄道マニアの喜ぶように装飾したらどうか」などなど沢山の意見が上がった。頭が下がる。市の担当者や市長も誠実な対応できちんと考えて取り組んで下さっていることが良くわかった。例えば第三セクターで一部路線を残したとして、逆に本数を増やしたり駅を増やしたりした場合に収益化は見込めるかなどまでも検討しているのだ。なんかごめんなさい。すごく勉強になりました。

 初めて町民としての意識をもち、町内の皆さんともささやかながら交流できて良かったと思う。今後もできるだけかかわりを持って行けたらよい。



と思ったらドカ雪

hinakichi
2021年11月25日

  家から出られない!!昨晩更に降り続けてこの有様。

…まあ出たけど、いきなり小型除雪機出動!

ドカ雪とは方言だろうか。



初雪

hinakichi
2021年11月24日
昨日雪が降りだした頃の様子。降る雪は写真に写らないんだな

 今年はなかなか雪が降らないな、、と思っていたら昨日とうとう初雪が降った。厳密にいうとちらほら舞っていたくらいの雪は一日あったのだが、降ったといえるほどではなかった。とうとう降ったな、と思っていたら今日になっていよいよ強く降り出して、あれよあれよと30センチも積もってしまった。あまりの変化に体がついていけず、雪かきも出来ずに結局家から出なかった。今季は暖冬と聞いたような気もするが、北海道は今年夏の雨量が極端に少なかったので、元を取るように冬は大雪になってしまうのかもしれない。

 勤めている農家から大根を頂いて、初めての沢庵を漬けるべく13本干していた。雪に降られて神妙に垂れ下がる大根たち。まだ干し方が足りないので、風除室で干しなおしている。

太い切り干し大根を作りたい!と思って太く切ったのだが、太すぎただろうか。



間違い電話

hinakichi
2021年11月7日

 昨晩のことである。夜8時過ぎに携帯電話がなった。出ると少し間があって「間違えました」と切れた。それから15分位経って、また同じ番号から電話がかかってきた。番号からすると神奈川など関東圏。電話に出て名を名乗ると、無言で切れる。すると5分後にまたかかってきた。声を発しないので、こちらからどなたかとお間違えではないですか?と話すとまた切れる。何なのだろう?家電からなので、押し間違いなどを考えているのか?そしてまた5分後に掛かってきたので、再度名を名乗りどちらにおかけでしょうかと問うと、「とぼけるんじゃねえ、電話に出しな!!」と言ってきた。えっだれをですかと間抜けに聞き返したら、また切れた。中年よりも高齢者寄りの女性の声だ。考えているとまたしてもベルが鳴る。改めて間違えである事と名前と、この携帯番号は20年来使っている旨を述べたが「ごまかすんじゃねえ!!早く出しな!!」と言ってまた切れた。ここで私はいったん笑い話がてら家族に電話をしてどうしたものかと相談したのだがその間にまたしても着信があったようだ。電源切っとけばとのアドバイスになんとなく面白くなってきてしまった私は惜しい気がして更なる着信を待ったのだが、それきりかかっては来なかった。

 計6回の間違い電話。内容から察するに、女性は夫の携帯に家電から電話を掛けた。始めは間違ったのかと思ったが、これは夫の居ない隙に浮気相手が夫の携帯に出たと考えたのではなかろうか。きっと前科持ちの旦那さまなのだろう。私はどうすべきだったか。①間違いを根気よく伝える。②いい加減にしろと怒る。③電話に出せというので一緒にいた父を出す。④電源を切る。⑤事情を聴く。⑥掛け直し話相手になる。。携帯には着信番号が残っているではないか。だって6回も掛けてきたんだし。…いやいや、単に私が興味本位でどういう事情か知りたいだけではないか。そんなことしたらただの変態ですね。もちろんしません。が、私のような人間から逆に絡まれるかもしれないので、皆様も間違い電話にはお気を付けください。

 



御神木

hinakichi
2021年11月6日

 実家が今の古民家を改築して引っ越してきた当時、家のすぐ裏に小高い丘があり、数本の木が立っていた。今にも崩れそうで危険だから撤去を土地の所有者にお願いしようとしたところ、中心に立っている木がこのへんの住人たちにとっては手を合わせたりするご神木なので、なんとか残してほしいと頼まれた。しかし、木を倒さないまでも崩れないようにネットを張るなどガードするように検討をお願いしていたところで暴風雨に見舞われとうとう一本家の屋根に倒れてきてしまったのだ。結果的に土地の所有者はご神木を含めた殆どの木を切り倒した。仕方のないことだったと思う。

 さて、露になった丘に裂け目が見えた。覗くと中は空洞になっている。裂け目より下は砂利で埋まっている。この辺に詳しい方の話では、これはどうやら防空壕であるとの事だった。こんなに身近に防空壕なるものが当たり前に存在していることに驚いてしまった。急にかつての戦時中の人々の日常と自分の日常が地続きになったのだ。姉に話すと、子供の頃防空壕で遊んだよね、という。記憶はないのだが、昔はそういったことが日常だったかもしれない。ご神木は無くなり、防空壕もいずれ完全に埋まるか撤去されてなくなるだろう。そういった土地の記憶が風化するかわりに、私の中でリアルに刻まれた。



ポイント10倍!

hinakichi
2021年8月12日

 7日の事である。お出かけの帰り、アイス食べようということでCOOP札幌に寄った。おっポイント10倍の日だな。そういえばポイント溜まってたので使ってしまおうと、まあだいたい1000円分くらいかな?と見立てて1000円分のポイント券を発行してレジに行った。「1000円になりま~す」と言われ、はい、1000円のポイント券出しましたヨとポカンとしていると、会計の合計がジャスト1000円だったのだ!予測的中!

 数年前からぞろ目のレシートを取っておいているのだが、5枚のうち999円が2枚と9999円が1枚(ちなみに残りは666円と333円)で、あと1円でジャストという状況をもとうとう克服。テンションUP!!本日は良い日だったとCOOPを後にした。そういえば他にも算数は異常に苦手なのにもかかわらず、なぜか車のナンバーを見てばかりいる。

 

 しかし、なんの足しにもならん記事だったな。。というわけで、少し前に街頭放送でご紹介した一戸ミキオ氏によるCOOP札幌の店内音楽「ポイント10倍!」のアレンジをお届けします!(北海道の方しかわからない。。)



銭湯に行ってきた

hinakichi
2021年8月8日

 畑仕事の帰りに、さっぱりしたくて近所の銭湯に行ってみた。宇宙と名の付くその銭湯は天然温泉。入り口で若くて物腰の柔らかいかわいらしい男性が笑顔でお出迎えしてくれた。とても感じが良い。銭湯なので450円で入れたのだが、銭湯というには色々施設に拘って独自の空間を醸し出している。

 受付の正面では、化粧品類などの雑貨と自社農園でとれた野菜を販売、脇にはなんと焼きそば・ポテサラ・漬物などお惣菜も売っている。湯上りに総菜ですか!温泉に入ると、天然温泉内湯、檜露天風呂、日替わり超音波風呂、水風呂、子供風呂、サウナが揃いぶみ。日替わりはブルーベリー、38度で気持ちよく感じる。露天風呂か、どれどれ~と入ってみると天井はあるが窓が開いていて、外の塀の上あたりでなんとかギリ空が見える。風呂釜はもともとタイル張りの浴槽の上に檜の板を張り付けた感じ。手作り感満載でこれまた興味深い。

 脱衣場では、地元のギャル達が髪を乾かしながら楽しそうにオシャレに身づくろいしている。ほのぼの気分で広間に出て椅子に座って小休止。すると上半身裸の男性客が店に入ってきて、料金を払うと男性浴場に入っていったのだが、背中には登り龍。ほほう、なかなか立派なものを見させていただいた。その少し後に、若い衆と姐さん、子供たちが入場。堂々としているな!

 広間には自販機とは別に湯呑がずらっと入ったケースが設置されている。これも使っていいのかな?ジュースを買って皆で分けるのかな。テーブルの上にはチラシが置いてある。なになに、創業81周年キャンペーン回数券、14枚つづりで4500円、安いな!しかし何故ゆえ81周年??

 2階には食事処と休憩所まである。上がってみると、お客さんなのか従業員さんなのか、黒いパンツ一丁のスキンヘッドの男性がテーブルで雑誌を読んでいる。他にお客もいないので、様子だけ見てそそくさと1階にもどった。

 地元の住人が老若男女次々と訪れるのだが、きっと地元に愛されている憩いの場なのだな!玄関を出てあらためて建物全体を眺めてみた。入口のガラスに「フリーズドライ・美味しさぎゅっと詰まってます!」の宣伝があるのだが、何のフリーズドライなのか分からずモヤモヤしながら店を後にする…が、最終的に非常に興味のそそられる温泉であった。宇宙の名に相応しいカオスな空間。私も常連客になろうかな!!