THEY展vol.7開催中

hinakichi
2022年7月1日

 本日3日目。11時から2時位まで在廊致します。明日はいよいよミニライブ。

私の作品3点



THEY展 Vol.7 ご案内

hinakichi
2022年6月10日

 今年もTHEY展の季節がやってまいりました。今回もDMデザインはHINA(増山日向子)さんです!小樽の坂をイメージしているとの事。さわやかですね~!

●市立小樽美術館内・市民ギャラリー / 小樽市色内1-9-5 Tel/0134-34-0031

☆7/2 ミニ音楽ライブ / ホリデー楽団 午後2時~

知人友人の皆様にうっかりDMに在廊日を記さずに送ってしまいましたが、もし来られる方は事前にご一報くださいますと会場に居るようにします。土日の午後2時から終わりまでは在廊です。

宜しくお願いします!



群青展会場

hinakichi
2022年1月30日

前期・5階の右の部屋の私のあたり。賑やかではないがキラキラしている。

右側のミクストメディアはおぎのようこさん。
左側のミクストメディアは楓月まなみさん。

 展示3日目の在廊日。午後一時からの木戸瑠美さんの写真トークを拝見した。写真のことはまだまだ勉強不足なのだが、写真家同士で語られるトークが興味深い。(Twitter2022群青丸島均備忘録に、そのうちに様子がアップされるので覗かれたし)。朝日の昇る頃の空を映した作品が10数枚位ランダムに並んでいる。自分や世の中がどうであれ、毎日必ず日は昇る。そうやって毎日朝日を撮り続けるのって良いなと思った。空がテーマといいながら、画面の3分の一が真っ黒なものやら陰が多い(空以外のものが沢山写っている)のは此れ如何に?と質問されていた。きっとそんな日々の朝日の写真には、昨日の出来事を引きずった悶々やら今日起こるはずのワクワクやらが纏めて写っているはず。朝日を撮っていながら「月は好きだが太陽は好きじゃない」と言ってのけるので、なんで朝日を撮っている?と当然のツッコミが入るのだが笑、本人曰く朝日の周りの変化した空の色を撮りたいからなのだという。なるほど、素敵だな。



群青展2022 搬入&オープン

hinakichi
2022年1月27日

 昨日搬入及び展示作業を無事に完了し、本日よりオープン。気配Aの方、会場で飾ってみるまでどう見えるか安心できないという制作が数年続いたが、今回は一歩引いて客観的に絵具の見え方を想定することが出来たように感じ、安定感があった。しかし、頭に浮かんでいるイメージにはまだまだ先があると感じる。もう一つのBの方は、少し前までの空想の物語世界を描く内容に戻ったが、絵具使いの学習が進んだうえでの制作のため若干進化したように自分では思っている。

 写真は昨日の作業の様子である(写真中央より右)。鈴木は土曜12時~16時、火曜14時~終日在廊しておりますが、ご連絡いただけますと会場にいるようにします。ご来場お待ちしております。



今回の作品 動画とってみました。追記有

hinakichi
2021年7月5日

プロフィールのそばに
去年製本した「茸装飾見本」とその中の
「茸束」の原画

続いて、「消えてしまわないで」F30縦x3
テンジクアゲハの翅が女王様のドレスのようで、
美しく、憧れのようなものが
空間に消えてゆくイメージで描きたかったのだが、
暗い部分の色の描き分けがとにかく難しかった。
(写真や動画には暗い画面が再現出来ませんね。)

そして、「気配」F30縦x3
会場に飾ると赤系の色見の発色が良すぎて、
(動画はそうでもないですが)
暖かく優しいイメージで制作したつもりが、
オレンジ色がギラギラとどぎつくて、なんか病んでるイメージに笑
現実部分として描いた右手&それにとまる蝶と、
空想部分の左手&群がるような蝶の気配の組み合わせですが、
なんかうるさくてわかりにくいので、
現実部分の右手と蝶を消してしまおうと思う。
モチーフはアサギマダラ
完成してからたまたま調べて気が付いたのだが、
日本の毒蝶らしかった笑
決して病んだ作品では無い!!

こういう解説がうるさい方には、スミマセン。
自分にメモって感じです。

追記:いま見直すと直視できないほどの出来栄えに耐え切れず削除してしまった。大変失礼申し上げる。2022・1・27



会場の様子

hinakichi
2021年7月3日

明日で終わりですが、
動画をアップしてみます!



THEY展 Vol.6 開催

hinakichi
2021年6月30日

HPのお知らせにはアップしてたのですが、
ブログにアップするのをうっかりしてました!!
本日より開催です。
宜しくお願いします!

小樽市民ギャラリー
6月30日~7月4日
午前10時~午後5時(最終日~4時)

DMデザイン 増山日向子さん(HINA)



群青展vol.8 展示案内

hinakichi
2021年1月11日

今年も群青展に参加いたします。

前期 1.28~2.2
2.2に美術トークなるイベントで、
丸島さんと共にお喋りします。

画像をクリックすると大きくなりますので、
詳細をぜひご覧くださいませ。
宜しくお願いします!

thumbnail_2021群青フライヤー_1校_page-0001
goro2021008



THE LIBRARY 2020 ご案内

hinakichi
2020年7月26日

ギリギリになってしまいましたが、
DMが届きました。
ご案内します!
東京周辺にお住いの皆様、
是非お越し下さいませ!

茸服飾見本 KINOKO STYLE BOOK

hinakichi
2020年4月27日

8月に東京で開催される本の展示「THE LIBRARY 2020」に
参加するのである。
2014年に、OTARU BOOK ART WEEKに参加した時に
きのこの冊子を出品しました。
その時制作した9点と、2018年の群青展に追加制作した7点を合わせた
計16点のイラストを1冊にまとめて手製本します。
見た目に文字がほしい!と、
それだけの理由できのこショートストーリー執筆中。
好ご期待!!!
詳細は後日改めてアップします。

茸束