展示風景

hinakichi
2011年9月11日

ヴェールボワ2

ヴェールボワ1

沢山の方にご来場頂きました。
遠方からも新聞やラジオの情報を聞き、足を運んでくださりました。
本当に有難うございました!

「絵本の庭」展

hinakichi
2011年8月15日

map表0810

TOKYO BOOK ART WEEK 2011
8月16日~27日をメイン期間として、15件のキャラリー、ブックショップ、ブックカフェ、製本工房などで
同時にブック・アートが展開します。
今回その中の小樽の展示「絵本の庭」展に参加します。
26~29日の午後に主に在廊しております。
詳しくはHPお知らせページをご覧くださいませ!
http://www.geocities.jp/hinakichi2007/newpage11.htm
宜しくお願いします。

みいづレストランの看板が設置されました。

hinakichi
2011年7月31日

みいづ看板

みいづレストランの看板を制作させて頂きました。
詳しくは、以前のブログ「みいづレストラン」か、
みいづ保育園HP
http://www.miiduhoikuen.com/
を、ご覧ください!

ヘビノタイマツ

hinakichi
2011年6月17日

hebinotaimatu1

突如実家の庭に出没。
ほんとうに蛇のような姿をしております。
花は口を開けて舌をだしているかのようで、
茎はまさにヘビ柄!
別名を、エゾテンナンショウといいます。
hebinotaimatu2

今日の変な人形

hinakichi
2011年6月7日

人形ブログ

アジアのどこかのおみやげ、もういらないから・・というのを頂いてきました。
おなかのチャックを開いて裏返すと、手提げになります。
模様で表情がわかりにくいので、図解しときましょう!
架空の動物でしょうか?
それとも、普通に犬、とかなんだろうか・・・
すごいときめきました。。
dollblog002

アンリ・ルソーと素朴な画家たち展

hinakichi
2011年6月2日

ブックレットブログ2
ブックレットブログ1

小樽美術館で5/21~7/10の期間開催しております「アンリ・ルソーと素朴な画家たち展」で使用されるジュニアガイド・ブックレットのイラストを描かせて頂きました。

世田谷美術館コレクションによる展示です。
お見逃しなく!
http://www6.ocn.ne.jp/~otarubij/

今日のHAIR・STILEちぇっく

hinakichi
2011年5月18日

hairstileblog001

切りそろえられたおかっぱの左端が盛り上がっており、
そろった部分からはオレンジのしっぽ?が数本伸びている模様・・!

みいづレストラン

hinakichi
2011年5月12日

みいづ看板用2blog

みいづレストランのチラシを制作させていただきました。

山梨県にあるみいづ保育園では、面白い取り組みをしています。
レストランを開いており、園児たちと一緒にランチができます!

保育園(みいづ農園)でとれた無農薬・不耕起農法の野菜と
無添加食材を使用して定食を提供、
給食当番の園児が配ぜんします。

他にも園庭を開放したり、家族くらぶのイベントを行い、
地域の皆さまと交流・情報交換・学習を通し
楽しく子育て支援を進めています。

興味のある方は・・
http://www.miiduhoikuen.com/

認知症 イラストのお仕事

hinakichi
2011年3月7日

認知症

画家のカミーユ・ボンボワは、サーカス団員でした。

hinakichi
2011年2月14日

カミーユ・ボンボワブログ