THEY展

hinakichi
2015年6月12日

THEY展 2015年7月15日(水)~20日(月)
市立小樽美術館 市民ギャラリー

久々に大きめの展示です。
11人でのグループ展示ですが、
私は、木炭紙の大きさの作品を8枚出品致します。

詳細は、HPの展示案内か、NEWS欄から見ることができます。
宜しくお願い申し上げます。

IMG_0005

星美和さん新CD発売!

hinakichi
2015年4月9日

MUSIC FOR BALLET CLASS vol.6

今月頭に、星美和さんの新しいバレエレッスンCDが
発売されました。
今回も、ジャケットを制作させて頂いております。

HPのNews欄から、見ることができます。
他に、
D-JOBという事務代行業を行っております会社のロゴマーク、
みいづ保育園の新しい看板もアップしております。
宜しくお願いします!

miwahp6

ゴマシジミをめぐるトライアングル

hinakichi
2015年1月16日

ゴマシジミ・シワクシケアリ・ナガボノシロワレモコウ

今年も宜しくお願い申し上げます!

トライアングルblog

楽譜発売!

hinakichi
2014年10月29日

ジャケットを制作させて頂いております、星美和さん作CD、
MUSIC FOR BALLET CLASS Vol.1の
楽譜が、カワイ楽器より出版されました。

バレエレッスンピアニストを目指す皆様、
ご興味がおありのピアニストの皆様、
ぜひ宜しくお願い申し上げます。

gakufu1
gakufu2

Otaru Book Art Week 2014 展示会場

hinakichi
2014年10月5日

Otaru Book Art Week 2014
小さい赤い本は、去年のが添えられておりました。
のこりあと数日です。
宜しくお願いします!

IMG_3225
IMG_3224

OTARU BOOK ART WEEK 2014

hinakichi
2014年9月26日

明日より開催されます。
詳しくは、ホームページのお知らせページを
ご覧ください。
http://www.hinakichi.net/info/otaru-book-art-week-2014

私は去年に引き続き、
なまらやさんで、きのこの作品を出品します。

よろしくお願いします!

SN3E0230_0001
SN3E0231_0001

余市町 地域包括支援センターチラシ

hinakichi
2014年7月11日

元気いっぱいのおじいちゃん、おばあちゃんを描きました!
余市の果物もりだくさんです。

フルーツチラシ1

ホームページアドレスの変更について

hinakichi
2014年7月3日

6月いっぱいで、
これまでのHPが終了いたしました。
現在、再構築作業を必死で進めております!

新しいアドレス www.hinakichi.net

こちらのブログからもリンクしております。
まだ完全ではありませんが、今後も宜しくお願い申し上げます。

スウェーデンヒルズ「ひみつの探検マップ」イラスト

hinakichi
2014年4月7日

北海道は石狩郡当別町にあります、
スウェーデンヒルズの、
「ひみつの探検マップ」イラストを制作致しました。
こちらのスウェーデンヒルズHP「ヒルズは子供たちの天国」から
ご覧ください!
http://www.swedenhills.jp/

また、週刊文春4月24日号に掲載されております、
スウェーデンヒルズ広告のカットを描かせて頂きました。
去年に引き続き2度目です。

30

「身近な野山にいきづくゴマシジミ」パンフレット

hinakichi
2014年3月31日

ゴマシジミを紹介するための冊子を制作致しました。
北海道にあります、森の倶楽部ゴマシジミ研究部からのご依頼です。
アリを研究されている玉川大学の嘱託研究員・坂本洋典先生の監修、
AntRoom島田さんのご協力のもと完成致しました。

ゴマシジミという準絶滅危惧種にしていされている蝶は、
湿地に住み、幼虫の小さい頃はワレモコウの仲間の植物を、
大きくなったらアリの幼虫を食べて大きくなります。
その一風変わった特性や、なぜ絶滅しかかっているかを、
わかりやすく解説しております。

ゴマ冊子ブログ
ゴマ冊子中身