マンデラ疑惑解明

hinakichi
2022年8月30日

 前回の続き。先々週の水曜日に初めて痛み出して、土曜に病院に行くと決心する。朝8時に激痛の波がやってきて痛み止めを飲み、近所のT病院の9時開院目掛けてタクシーで出発。

 T病院に着くと窓口に張り紙が。なになに、本日はリモート診察のみで予約制となっております。えっどゆこと?。若い女医さんが出てきて、今日だけたまたま見れないんですよね。。と申し訳なさそう。タクシー使ったのに!笑。症状を伝えるとやはり結石ではないかとなる。そうなるとエコーが使える病院でなくてはならないので、取り合えず小樽駅まで出て、近くの二つの病院を教えてくれた。そしてバスで移動笑。一つは知り合いの病院だったので(恥ずかしいので)ちょっと敬遠してもう一つのN病院に行くと本日は休診日。看護師さんが出てきてやってる病院を調べてもらう。私が唯一知っていた病院も休み、もう一つ近所のとこは症状によっては見てくれるようなので電話してみてと。御礼を言ってN病院を出たが、教えてくれたとこは超評判が悪くて絶対行きたくない所だったので困ったな~と歩いているとH病院が開いている!入ってみて相談をすると、ウチで結石となると、改めて他に掛からなくてはならず時間のロスがあるのというので、O病院を紹介してくれた。ようやく診察してもらい今に至る。痛み止めがきいていたから良かったものの、激痛に耐え彷徨っていたとしたら地獄だな。別の病気で救急車でたらい回しになったらと想像するとやはり怖いな。

 O病院は先生も看護師さんも感じが良く、患者さんとの交流で笑い声が響き渡る。数か月前にそれまで7年通った病院を思うところあって辞めてきたところだったのだが、そんな思いも自然に話せて安心感。そこで、このところ気になっていた腎臓の位置について質問してみたのだ。(マンデラエフェクト記事参照

 腎臓の位置はウエストあたりかそれより少し上の背中側なのだが、私が子供の頃に右腎臓摘出手術を行ったときの手術跡が膀胱より少し上位の位置で明らかにズレがあるのは何故なのか。それは、赤ちゃんの頃は腎臓はその位の下に位置していて、成長するに従いらせんを描きながら上に伸びていきウエスト辺りに落ち着くのだという事である。私の右腎臓は生まれた時から機能しておらず縮こまっており、成長過程で上に上がって行かなかったという事のようだ。先生は即答、なあんだ、わかってしまえば何てことは無く合点がいった。

 しかしだね、、。世界線が移動するに従いそういった整合性もとれるような事実が用意されていくとも考えられないだろうか。なんちゃって、不思議が解明されるとなんだかつまんないな~笑。